2008年8月11日 (月)

離乳食

離乳食についてのレシピを紹介します。

離乳食は私も赤ちゃんの頃、食べたのでしょうが、

自分で作って食べさせてあげたことはありません。

そんな自分が、なぜ、離乳食のレシピを紹介できるのか。

それはですねぇ、先日、高校時代の友達の家に遊びに行った時に、

朝食に出てきたんですねぇ、離乳食が。

何でも、その友人が赤ちゃんの頃から毎朝、

母親に食べさせられていたらしいですw

その離乳食の名称は、○○家スペシャルドリンク、だそうです。

まぁ、よくある名称ではありますがwww

で、早速、その○○家スペシャルドリンクの作り方を

紹介します。

作り方はいたって簡単。

牛乳、バナナ、ハチミツをミキサーにぶち込んで

シェイクするだけですw

えーと、実は上に書いた物以外に、あと、1~2点

入れる物があったのですが、忘れてしまいましたw

細かい分量とは特にないようでしたw

レシピと呼べるものかどうか、わかりませんが、

少しでも参考になればよいと思います。

ちなみに、味の方は、甘くて意外に飲みやすくて

個人的にはGOODでした。

当時、友人はこの○○家スペシャルドリンクを

毎朝飲むのが苦痛だったと言ってましたけどねw

ハチミツが入っているので、栄養価は高いと思います。

離乳食はデリケートな物なので、

味・食感・見た目・栄養をバランスよく考えて

作ってあげたいですね♪

Blomotiony3klxmsosa

| コメント (0) | トラックバック (1)

2008年5月11日 (日)

育児といえばおむつ

私はまだ育児経験というものはありませんが、

だんだんと身の回りで、育児を始める(もしくは始めている)

友人・知人が多くなってきました。

子供が生まれると、どこにも遊びに行けなくなると、

よく聞きます。

そんなことはないでしょ~

と思っていましたが、先日、赤ちゃんを抱える友人宅に

遊びに行ったときの様子を思い出すと、

確かにそうかもしれないなぁ・・・と。

まさに赤ちゃん中心に生活が回っているという感じです。

でも、確かに育児は大変かもしれませんが、

それを補って余るほど、自分の子供は可愛いのでしょうね。

いつか育児にチャレンジしたいものです!

で、育児といえば、「おむつ」です。

赤ちゃんにはおむつが欠かせません。

GOO.Nという赤ちゃんブランドを知っていますか?

GOO.Nのおむつはトイレトレーニングを意識したおむつです。

しっかりとおむつ離れができるように、

GOO.Nのおむつはオススメです!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 6日 (日)

はぐステ

はぐステという子育てポータルサイトをご存じでしょうか?

まだ、私は子育ての経験がありませんが、

いずれ、子育てをすることになるのだと思います。

人間誰もが、初めて行うことに対しては、

不安と期待が入り混じります。

どちらかというと不安の方が大きいのではないのでしょうか。

初めての子育て。

きっと大変なのだと思います。

そんな子育てを応援してくれるはぐステは、

そのときが来たら、ぜひ参考にしてみたいサイトです。

私がはぐステのサイトを見て、これは面白いなぁ。

と思ったコンテンツを紹介します。

「よみもの」というコンテンツです。

このコンテンツでは、主に子育てに纏わる内容が

たくさん掲載されています。

その中に、「私流子育て」というコンテンツがあります。

このコンテンツでは、有名人のエピソードをもとにした子育てのヒント

が紹介されています。

実際に子育てをしているわけではないのですが、

ふんふんふん・・・と、不思議と元気づけられてしまいます

子育て真っ最中の方は、ぜひ、このはぐステ内のコンテンツを

参考にしてみてください。

また、はぐステでは、Woldwide Kids応援プレゼントキャンペーン

を実施しています。

JTB旅行券10万円分など、いろいろなプレゼントが用意されています。

お子様をお持ちの方は、応募してみてください。

| コメント (0) | トラックバック (0)