2008年4月 5日 (土)

こんな家に住みたい!

将来どんな家に住みたいか?

このテーマの回答は、人の数ほどあるように思います。

自分がこれまで育ってきた環境にも大きく影響するでしょう。

たとえば、

今までずっとマンションで暮らしてきた人は、

一戸建てに住むことに抵抗を感じるかもしれません。

また、逆に、いつか一戸建てに住んで庭のある生活を

体験してみたいと憧れる場合もあるでしょう。

私が将来いつか住みたいのは、

分譲マンションです。

そう考える理由の一つは、

冒頭で少し触れましたが、私自身、これまでの人生の中で、

マンションで生活していた時間が長いからです。

人間、馴れた環境が心地よいものであります。

あともう一つは、高い所に住めるからです。

毎日、眺めの良いリビングで朝食を食べてみたい!

というのは密かな憧れだったりします。

といっても、マンションの高い階はその分、値段が張りますが・・・。

バーッ!と眺めの良いマンションに住みたいです。

こういう話を友達とすると、盛り上がりそうですね♪

不動産情報はHOME4Uで要チェック!

| コメント (0) | トラックバック (0)

不動産売却のポイント

いつか自分がマンションを購入することになったら・・・。

そんな話は夢のまた夢ではあるのですが、

とは言っても、やっぱり妄想しちゃいますよね^^;

マンションを購入するというのは、人生は長いと言えど、

非常に大きな買い物です。

大きな買い物ではあるのですが、何年も住んでくると、

状況が変わってきます。

あるタイミングでマンションを売却をして、

次なるマンションを購入するということも考える必要は

出てくると思います。

高い買い物ではあるけれど、最後の買い物ではない。

ということですかね。

そう考えると、このような不動産売却のケースで

考えるべきこととは何でしょうか。

私個人的に、ポイントにしたいのは、

やはり売却価格です。

売却するということは、住む家がなくなるということです。

すなわち、次に住む家を購入する状況に必然的になる、

ということです。

やはり、2番目に購入するマンションは、

最初に購入したマンションよりステージの高いマンション

したいと思うのは自然だと思います。

そうなると、いかに最初のマンションを良い値段で

売却できるかが大きなポイントになってくると思うのです。

数百、千万円の話なので、気が遠くなってしまいますが、

いつかは考えるべき問題なので、

事前に準備できることはしておきたいと思うのであります。

HOME4Uでは、不動産売却に関し、参考になるコンテンツが

盛り沢山です。

是非見てみてください。

| コメント (0) | トラックバック (0)

HOME4Uでマンション探し&不動産売却

マンションをお探しの方、あるいは、

不動産売却をお考えの方におすすめのサイトがあります。

「HOME4U」というサイトです。

マンションを探すうえで、ポイントになる点は何か?

何となくわかっているようでわかっていないようような気がします。

そういう、マンション購入を考えている人が、

知りたいような情報を、HOME4Uでは解説してくれています。

たとえば、「役立つ情報を読む」というコンテンツです。

新築マンションの見るべきポイントや、

不動産用語集などが用意されています。

興味があれば、ぜひチェックしてみてください。

また、不動産売却についても、

売却の手引きや独自の不動産検索サービスが用意されているので、

こちらの方も要チェックです。

マンション購入、不動産売却をご検討の方は、

是非HOME4Uで!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月20日 (木)

ウィルス対策に画期的な商品

ウイルスと聞くと、色々な言葉を連想してしまいます。

パソコン、インフルエンザ、ノロ、テロ・・・。

身近なところで毎年話題になるのが、

インフルエンザだと思います。

幸いにも、私は人生で一度もインフルエンザ

かかったことはありません。

なので、これまで予防接種というものを意識したことは

ありませんでした。

ですが、昨年は万が一を考えて、予防接種を受けました。

インフルエンザにかかると、しばらく家から出れませんから、

社会人にとっては致命的です。

そんなインフルエンザ対策に効果のある商品が、

大幸薬品株式会社で販売しています。

クレベリンシリーズです。

このシリーズで私が使ってみたいと思ったのは、

クレベリンGという商品です。

クレベリンG

なんと、気になる場所に置いておくだけで、

ウイルス対策に抜群の効果を発揮してくれるという

スグレモノです。

家と外を結ぶ、玄関付近に置いて、ウイルス

退治したいですね。

こういった商品を生活にうまく取り入れて、

快適に生活したいものです。

http://www.seirogan.co.jp/products/eisei/index.html

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月15日 (土)

憧れのマイホーム

マイホーム。

とても良い響きですね・・・。

まだ私はマイーホームを持ったことはありませんが、

やはりいつか持ちたいという気持ちはあります。

個人的にどんな家を持ちたいかというと、

私はマンションを持ってみたいですね。

できれば、眺めの良い高層マンションが理想です。

そして周りに自然が多い環境がいいですねぇ・・・。

あ、理想を言い過ぎですね^^;

マイホームを考えるときは、

自分の「終の住処」という意識を持って、

慎重かつ、ちょい大胆に決めたいものです。

マイーホーム購入を考えている方に、朗報があります。

シティバンクの住宅ローンです。

1000万~最高2億円まで住宅ローンを組めてしまいます!

億ってとても遠い世界ですが・・・^^;

住宅ローンを組む際は、シティバンクのそれも

参考にしてみてください。

それにしても、早くマイーホーム持ちたいなぁ・・・。

何処かにポン!

と1億円くらい落ちてないかなぁw

ないですね、きっとwww

| コメント (0) | トラックバック (0)

HOME’S オークション

ヤフーオークションは有名ですが、

ヤフーオークションでマンションとか一戸建てなどの

不動産が売買されているのは見たことありません。

ま、当然ですがw

HOME'Sオークションというサイトがあります。

不動産をお互いが納得いく価格で売買できるオークション。

ちょっとスケールが大きい気もしますが、面白いですね。

そんなHOME'Sオークションの紹介CMを紹介します。

↓のURLにアクセスしてみてください。

http://video.ask.jp/watch.do?v=00b2068f-879e-4677-8907-963d12e42687

ドキュメント風にHOME'Sオークションを印象付けています。

しかし、こういうCMって、やはりアイデアが物を言うんだなぁと

思いました。

アイデア欲しい~・・・!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月13日 (木)

新生活スタート時の家具・家電

新生活を始めるときって、

不安も多いですが、それと同じくらい、

いやそれ以上に期待も大きいかと思います。

ただ、悩ましいのは、

新生活をするうえでの生活道具の準備です。

特に、家具・家電を新たに揃えようとすると、

それに費やすお金や時間は馬鹿になりません。

旧住居のおさがりでもいいのですが、

せっかくの新生活。

おNEWの家具・家電で生活したいものです。

私も、引越したはいいものの、

なかなか生活に必要な物を揃えるのに時間がかかった

記憶があります。

家具・家電を揃えるまで、心強い味方となってくれるサイトが

あります。

これです!

レンタル家電・家具レンタルの『かして!どっとこむ』    

一度ご覧になって見てください。

私が面白いと思ったのは、

「中古家電4点セットのレンタル」です。

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジの4点です。

新品を買うよりは遥かに安いです!

興味を持たれた方は是非是非、チェックしてみてください!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月27日 (水)

アーデル見沼代親水公園

「舎人」って何て読むか知っていますか?

恥ずかしながら、私は読めませんでした!TT

これ、「とねり」と読みます。

で、平成20年3月30日に、

日暮里舎人ライナー」が開通するそうです!

知ってました?知ってました?

私は知りませんでした・・・。

で、この日暮里舎人ライナーの停車駅に、

見沼代親水公園という、何とも印象深い駅があります。

ここから徒歩4分圏内に素敵な物件があります。

アーデル見沼代親水公園」という物件です。

~公園という物件名がこれまた素敵です。

部屋の雰囲気は和やかで温かい感じです。

日暮里舎人ライナー沿線で、新生活のスタートを

切るのもいいかもしれませんね。

是非、当物件をチェックしてみてくださいね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月13日 (水)

カーテン選びのポイント

私はあまり買わないくせに、インテリア関連の商品が大好きです。

中でも好きなのが、小物系のインテリアです。

もっと言えば、あまり機能をなさない、あってもなくても

いいようなインテリアが好きです。

機能的な意味がなくても、

ただ置いてあるというだけで、どこか味を出してくれる

そんなインテリアが好きです。

しかし、そういう細かいインテリアを決める前に、

大きなインテリアを決めることが先決です。

たとえば、カーペットカーテンなど、

それによって部屋のイメージの大半を決定してしまうような

インテリアです。

個人的にカーテンを選ぶときのポイントを3つ、紹介したい

と思います。

 1.色(部屋と調和すること)

 2.遮光性 

 3.フィーリング

です。

3.のフィーリングはいかにも適当な感じですが、

カーテン売り場で色々なカーテンを見ていて、

「おっ!これいいじゃん!!」

的なノリで購入したカーテンが、今自分の部屋に超マッチしていますw

そんなもんですw

まぁ、人それぞれですが、

部屋との調和と自分の勘を頼りに、

ベストチョイスのカーテンを選んでくださいね!

カーテンと言えば、東リライフ(株)さんが、

インテリアブログキャンペーンを実施しています。

ブログにインテリアに関する記事を書かれた方の中から、

抽選で20名様にインテリア製品や人気雑貨がプレゼントされる

という内容です。

ブログをやられている方でインテリアにご関心のある方には

もってこいのキャンペーンですね♪

http://www.toli-life.com/ 

東リ ブログキャンペーン

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 9日 (土)

ブレスマーク調布多摩川

調布のマンションをお探しの方に是非チェックしていただきたい

物件を紹介します。

物件名は、『ブレスマーク調布多摩川』です。

私が個人的にオススメしたい当物件の特徴を以下に書きます。

 1.抜群のロケーション

    近くに多摩川が流れていて、豊かな自然を感じられる!

    住まいを決めるうえで、その周りの環境はとても重要です。

    毎朝、川沿いをウォーキングしたりとかもできます!

 2.家族との絆を深められる共用施設

    ブレスマーク調布多摩川の敷地内に、ブロッサムパークと

    名づけられる公園を利用できます。

    家族とのコミュニケーションが不足しがちな現代において、

    すぐ身近にコミュニケーションスペースが存在するのは、

    とても有意義なことだと思います。

うーーーん、、、

本当はまだまだオススメポイントはたくさんあるのですが、

そこから先は、ぜひご自分の目で確認していただきたいと

思います!

| コメント (0) | トラックバック (1)