« DSで学ぶ! | トップページ | 最近の感動エピソード »

2007年10月30日 (火)

心を込めたお祝いとは?

誕生日、結婚、出産、退院・・・。

人生の中で起こるイベントの中で、お祝いをするケースって

一体どれくらいあるのでしょうね。

お祝いをする際に、品物を伴う場合もあります。

品物はなく、言葉でお祝いの気持ちを述べるだけというのもあります。

お祝いの形は人それぞれだと思うし、それでいいと思います。

私が個人的にお祝いする時に心がけていることを書きます。

それはずばり、手紙を添える、です。

手紙の内容はその時々によって違いますが、

要は「おめでとう」という気持ちが伝わる内容を書きます。

極端な話、「おめでとう」の一言だけでもいいかもしれません(笑)。

電子メールでのコミュニケーションが当たり前になっている世の中で、

手書きの文字はとても新鮮な印象を与えると思うのです。

テクニック的な話として捉えられてしまうと、ちょっと悲しいですが、

一番大事なのは、気持ちを込めることに尽きると思います。

素敵なお祝いを心がけたいものですね。

お祝い

今、会員登録するとWiiが3名様に、DSが8名様に当たる!
この記事はブログルポの
お祝い特集の依頼により執筆しました。

« DSで学ぶ! | トップページ | 最近の感動エピソード »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心を込めたお祝いとは?:

« DSで学ぶ! | トップページ | 最近の感動エピソード »