« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月31日 (水)

相棒

水谷豊さん、相変わらず、渋くてカッコイイ!

刑事役をやらせたら、水谷豊さんはバツグンな気がします。

昔、刑事貴族というドラマがやっていました。

家族で毎回楽しみに見ていたのを記憶しています。

その頃から水谷豊さんのファンでした。

当時、小学生くらいだった私にも伝わる魅力を発していたということでしょうか。

素敵です。

来年には、劇場版の相棒が公開されるそうで、

今から楽しみです。

あんなダンディな感じで年をとれたらいいなぁと思いました☆

| コメント (0) | トラックバック (0)

ヨガヨガヨガヨガ・・・

ヨガ

この言葉を聞いて思い出すのは、カプコンさんの名作「ストリートファイター」ですね(笑)。

ダルシムのヨガファイヤーヨガファイヤー・・・・

(知らない人ごめんなさい)

美容やダイエット的見地からも、ヨガがブームになっていますね。

ヨガと聞くと、何か、体が柔らかくないとできない気がして、

私はまだチャレンジしたことありません。

ヨガルームというサイトがあります。

このサイトを見れば、ヨガについてそれなりに知識を学べると思います。

中でも興味深いコンテンツは、「動画でヨガ」です。

実際にヨガのポーズが動画で紹介されており、

それを見ながら実際に自分でヨガポーズを決めることができます!

で、早速やってみました。

私が選んだのは、「ウサギのポーズ」です。

リンクはコチラ

http://www.yogaroom.jp/movie/pose_0609_04.html

気持ちいいっす。

少し頭に血が昇る感覚になりますが、

首筋と腕の筋がクゥン!と伸びてとても良いです。

普段伸ばさないところですからねぇ。

ウサギのポーズ以外にもたくさんのポーズが掲載されているので、

興味ある方は、PC画面とにらめっこしながらヨガにチャレンジしてみてください!

| コメント (0) | トラックバック (0)

お歳暮にはこれだ!

お歳暮ってみなさん、贈られたこと、もしくは贈ったことありますか?

これまで私は、あまりそのような縁がなかったため、

お歳暮についての感覚は疎いです。

イトーヨーカドーのお歳暮サービスを知りました。

↓にリンク貼ってあります。

こだわりのお歳暮もおまかせ「イトーヨーカドー」

一口にお歳暮と言っても、たくさんあるんですね。

人に贈るよりも、つい自分が欲しくなっちゃうような物ばかり(笑)。

私が誰かに贈りたいなぁと思ったのは、ずばり、これです。4902586098326b

きりたんぽって人生で一度しか食べたことないのですが、
とても美味しかったです。
その美味しさを是非他の方とも共有したいので、
贈るならこの商品ですね☆

| コメント (0) | トラックバック (0)

2万件以上の不動産サイト

良い物件ってそうなかなか見つからないものです。

私もこれまでに何回か引っ越しを経験し、

その中で色々な不動産屋さんを回りました。

良い物件を探すうえで大事なことの一つとして、

「根気良く足を使って物件を探す」

が言えるのではないかと思います。

一度決めた物件をそう簡単にコロコロ変えることはできません。

だからこそ、慎重に考える必要があります。

とは言っても、物件探しになかなか時間を取れない方も多いと思います。

そうするとポイントになってくるのが、

いかに効率良く(短時間でより多く物件を探す)情報をゲットできるか

ということです。

そこでオススメのサイトが、「オンライン不動産」です。

2万件以上の住宅情報が掲載されているサイトです。

自宅に居ながら、好物件を探すことが可能です。

目星を付けて現場に足を運んで即決め!

なーんて感じで、スムーズに良い物件が探せるといいですね!

情報元:buzzmo

| コメント (0) | トラックバック (0)

意外に知らない栄養成分

生きていくうえで食事は欠かせません。

食事は生きていくうえに必要な栄養素を摂るために、

というのが目的の一つです。

でも、普段の食事の中で栄養とかミネラルとかを意識することって

あまりないですよね。

ビタミン・ミネラル成分ガイドというサイトがあります。

そのサイトの中では、よく聞く栄養素からあまり聞きなれない栄養素まで、

一つ一つ解説が掲載されています。

ちょっとしたトリビアにもなりそうです(笑)。

これまで何となく、栄養素を理解していたとしても、

このサイトを見て勉強すれば、すっきり整理できそうです。

栄養素に関して正しい知識を持って、

健康的で生き生きとした生活を送ることができるようにしたいものですね。

以下代表で5要素のリンクを貼ってみました。

ビタミンA

ビタミンC 

カルシウム

コラーゲン 

亜鉛

| コメント (0) | トラックバック (0)

海外旅行するならこの国だっ!

海外旅行に行きたい!

長期で休みが取れるのが大体1年に1回なので、

その度に海外旅行を計画し、遊びに行っています。

普段の日常を忘れ心身ともにリラックスするには、

海外旅行は有効な手段だと思います。

今、私が海外旅行に行くとしたら、スイスに行きたいですね。

昔からとても気になっている国です。

南アルプスに囲まれた雄大な自然が絵のように想像できます。

スイスはなかなか物価が高いと聞いていますから、

そう易々とはいけないのがタマにキズですが・・・。

それでもいつかは必ず行きたい国ですね。今のところ。

シンプルに旅行を楽しむという以外に海外へ行くきっかけとしては、

語学留学のため、ということがあります。

サウスパシフィックフリーバード

という会社を知っていますか?

この会社が提供しているサービスとして、

短期間フィジー留学を提供しています。

フィジーという環境で語学留学なんて最高ですよね☆

あまりの楽しさに語学留学という目的を忘れてしまいそうですが(笑)。

| コメント (0) | トラックバック (1)

クリスマスプレゼントで贈られたい物!

いやー、今日で10月も終わりです。

本当に早いですね、時間が経つのは。。。

明日から11月で、そろそろ年末を意識する時期になってきます。

年末の大きなイベントの1つとして外せないのが、クリスマスです。

恋人と過ごす人、家族と過ごす人、過ごし方は人それぞれだと思います。

それでいいと思います。

クリスマスだからと言って、特別なことをする必要性はないと思います。

ただ、クリスマスというイベントをきっかけに、

その人なりに素敵な時間を過ごせればいいのではないかと、

個人的には思います。

クリスマスには、クリスマスプレゼントが付きものです。

私としては、クリスマスプレゼントとして贈られたい物は、

マフラーとか手袋とかですかね。

べたですかね^^;

何せ自分ではあまりファッション系の物を買わないので。

逆に自分が贈るとしたら何がいいかなぁ。

もし、女性に贈るのであれば、バッグ系ですかね。

女性って、いろいろな種類のバッグを持つ方が多いように思います。

バッグと言えば、アンテプリマさんというメーカーから、

素敵なワイヤーバッグが登場します。

こんなバッグです。

煌びやかで、まさにクリスマスの雰囲気にはぴったりと

言った感じです。

素敵なクリスマスに素敵なプレゼントを探してみてくださいね☆

| コメント (0) | トラックバック (3)

2007年10月30日 (火)

最近の感動エピソード

社会人になってから、学生時代のような自由な時間というのは、

確実になくなりました。

「社会人になんだから仕方ないさ」

と自分には言い聞かせるのだけども、何処か空虚感が。

当然、自由な時間がなくなるのだから、

これまで付き合っていた友人達との時間もなくなっていきます。

これは考えてみると、なかなかに寂しいことですね。

そんな中、先日、我が家に友達を呼び、

ホームパーティをやりました。

一か月以上前から日程を決めて計画しました。

当日は大雨が降ってしまったのですが、

みなさん予定通りに来てくれて嬉しかったです。

そして、私個人的には全く想像もしていなかったのですが、

大きなケーキを買ってきてくれたのです。

そしてそのケーキがとても美味しかった☆

これまであまりホームパーティなんてものはやったことがなかったのですが、

本当に楽しくて、本当に嬉しくて、素敵な時間を過ごすことができました。

アニメ版 象の背中

アニメ版 象の背中
アニメ「象の背中」主題歌「旅立つ日~完全版」
うた:JULEPS10/31発売


この記事はブログルポの感動エピソード特集の依頼により執筆しました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

心を込めたお祝いとは?

誕生日、結婚、出産、退院・・・。

人生の中で起こるイベントの中で、お祝いをするケースって

一体どれくらいあるのでしょうね。

お祝いをする際に、品物を伴う場合もあります。

品物はなく、言葉でお祝いの気持ちを述べるだけというのもあります。

お祝いの形は人それぞれだと思うし、それでいいと思います。

私が個人的にお祝いする時に心がけていることを書きます。

それはずばり、手紙を添える、です。

手紙の内容はその時々によって違いますが、

要は「おめでとう」という気持ちが伝わる内容を書きます。

極端な話、「おめでとう」の一言だけでもいいかもしれません(笑)。

電子メールでのコミュニケーションが当たり前になっている世の中で、

手書きの文字はとても新鮮な印象を与えると思うのです。

テクニック的な話として捉えられてしまうと、ちょっと悲しいですが、

一番大事なのは、気持ちを込めることに尽きると思います。

素敵なお祝いを心がけたいものですね。

お祝い

今、会員登録するとWiiが3名様に、DSが8名様に当たる!
この記事はブログルポの
お祝い特集の依頼により執筆しました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

DSで学ぶ!

最近ハマっているゲーム。

ゲームは小さい頃からお世話になっています。

一番最初に遊んだゲームは確か、

ファミリコンピューターのロードランナーですね。

懐かしいですね。

今でもニンテンドーDSでリメイク版が発売してますね。

で、私が最近ハマっているゲームですが、

ずばり、「新TOEICテスト完全攻略」ですね。

内容はタイトルの通り、TOEICテスト対策学習をできるというものです。

以前海外へ行った際に、英会話の必要性を痛感し、

購入を決めました。

毎日学習を続けやすいよう配慮されており、

一日15~30分程度、勉強しています。

これでどこまで英語能力が上達するかは?ですが、

まずは続けてみようと思います。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月29日 (月)

旅行で素敵な出会いを!

私が体験した旅行時のエピソードを紹介します。

それはカナダへ旅行したときのことです。

ご存知の通り、カナダとアメリカは陸続きでつながっています。

そんなわけですから、

カナダからアメリカを歩いて行くことができるんですね。

歩いて国境越え

これは贅沢です!

この私のこれまでの人生の中では初めての体験でした。

で、この国境を越える際に、いくらか通行料を支払う必要があります。

海外の小銭に慣れていない私は、その通行料を支払うときに、

まごまごしてしまったのです。

(海外通貨の小銭って扱いづらくないですか?)

5分くらいそうしていると、

後ろから老夫婦がやってきました。

うわ~やばいなぁ。。。

と思いながらも必死で小銭を探す私。

そんな様子を見かねて、老夫婦の奥様の方が一言。

「大丈夫?これあげるわ」

(英語聞き取れなかったけど、きっとこんなニュアンスだったはず(笑))

と言って、私に通行料分の小銭をくれたのです!

日本ではこんなことありえないなぁと感じながらも、

思わず、サンキューベリーマッチ!

無事国境を渡ることができました。

こうしたちょっとした出会いやエピソードがあるから、

旅行ってやめられないんですよね。

旅行へ行く際に是非チェックしていただきたいサイトがあります。

国内線ドットコムです。

JALでもANAでも、リアルタイムに航空券の予約・購入ができるサイトです。

便利ですね。

HPには、おみやげ・ショッピング情報も掲載されており、

旅行以外のお楽しみ情報にも困りません。

旅行計画の際には国内線ドットコムをチェックしてみてくださいねぇ♪

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月28日 (日)

ディズニーシー

先日、Disney-seaに行って来ました。

もうかれこれぶりです。

3、4年ぶりでしょうか。

前日までの天気予報では雨・・・。

ところが当日は予報を裏切り、晴れてくれました。

最近出来たアトラクション、タワー・オブ・テラーにも乗りました。

乗り物自体もなかなかスリルがあり良かったですが、

アトラクションに伴うストーリーも良かったです。

外観がこんな感じです。Img_1445_2

夜になるとライトアップされて、より引き立つますね。

タワー・オブ・テラーに乗った後、ショーを観ました。

ブラビッシーモ。

僕はあまりストーリーとかよくわかっていなかったのですが、

水の精と火の精の物語って聞きました。

それなりに強い雨だったのですが、そんなことお構いなしに

バッカンバッカン火を吹きまくってました(笑)。

Img_1450 ←の画像がそれです。

わかりますかねぇ。。。

何回行っても飽きない場所、それがDisneyワールド。

今回は運良く平日に行けたのですが、

やっぱりこういう場所は平日に行くべきです!!

1つのアトラクションに乗るのに2、3時間待ちなんて

げんなりしちゃいますね。

ってことで、また次も平日を狙って遊びに行こうと思います♪

| コメント (0) | トラックバック (0)

ハケンで働く!

Ca1jangl

派遣の求人・仕事を探すなら『ACTOStaff』

という、いわゆる「ハケン」として仕事をしたい方に

おすすめの求人サイトがあります。

私は派遣として仕事をしたことはありませんが、

もし、派遣として仕事をするならば、

テレフォンオペレーターの仕事をしてみたいですね。

派遣社員のイメージとして、

幅広い仕事をそつなくこなす、感じです。

正社員の方に交じって、颯爽とコールセンター事務をこなす。

あくまで主観ですが、これが私なりのかっこいい派遣さんのイメージです。

『ACTOStaff』では、今、派遣登録をすると、

あのニンテンドーDSが50名様に当たります♪

DSがなかなか買えなくて~

という方にはお得なキャンペーンですね☆

| コメント (0) | トラックバック (0)

男性もエステの時代だ!!

実際にどうなのでしょうか。

メンズエステです。

CMとか雑誌とかではメンズエステの宣伝広告を

よく目にします。

女性がエステというのはもう全然当たり前のように

思うのですけどね。

「ESUTY LIFE」というエステのサイトを見ました。

そこに、メンズエステの特集がありました。

キャッチフレーズは、

「目覚めよ、男たち!」

・・・。目覚めないと(笑)。

このコンテンツで気になったのは、

ボディエステ、ヘアケアです。

何せ、ケアしてしてないですから、僕。

あまりそういうのに無頓着というか。

だからこそ、興味を持ちました。

やってもらったらどんだけ気持良いものかと!

エステサロンって思ったよりも、全国にたくさんあるようなので、

「ESUTY LIFE」で検索してチェックしてみます。

ちなみに、東京で言うと、

渋谷のエステとかお洒落なところが多そうです。

他のエリアでもいろいろ検索できるので、レッツチェック!です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

新築物件購入のポイント

私、家で新聞をとっているのですが、

ほぼ毎日と言いくらいに、新築マンションについての広告が

新聞と一緒に入っています。

それを見るたびに、「あ~いいなぁ~」と思います。

ですが、

そう簡単に購入できるものではありません。

経済的な問題もありますし。

だからこそ、慎重に購入を考える必要があります。

私としては、「周辺環境の良さ」を重視します。

 ・買い物に便利か

 ・交通の便の良さ

 ・公園はあるか

などなど。

長い期間住むのですから、やはり、周辺環境は

新築マンション購入時の大きなポイントとなります。

みなさんはどうですか?

チェック!↓

東京のマンション東京の一戸建て

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月27日 (土)

おいしっくすで健康野菜生活~!

野菜食べてますか?

私は基本的に肉類・魚類に走る傾向があるので、

「野菜を食べるぞ!」

ということを意識しないと、つい、野菜不足がちになってしまいます。

おいしっくすという安心食材宅配サービスを行っている会社があります。

野菜だけでなく、フルーツ、肉類、魚類・・・etc.の食材を、

『安心』という太鼓判付きで宅配サービスする会社です。

最近、日本の食品業界は食の不信問題で賑やかになっています。

今まで私達が口にしてきた物は、本当に安心と言える物だったのか、

とっっっっっっても疑問です。

たまたま、問題が自覚として表れていないだけという可能性の方が

高いように思うのです。

怖いですね。

本当は疑いたくないのに、疑わざるを得ないような状況に

なってしまっている。

日本の食への不信問題は深刻と言っていいと私は思います。

そういう社会状況の中で、おいしっくすは安全を商品として売っている会社です。

とても興味を持ちました。

ただ、食材を宅配で、というのはまだ私自身少し抵抗があるのですが、

これからのおいしっくすさんの動向には注目してみたいと思います。

| コメント (0) | トラックバック (0)

本気で英会話を学ぶ!

↑知っていますか?

あなたの町の英会話スクール

このサイトを見て感じたのは、

「英会話スクールってたくさんあるんだなぁ」 と。

英語って、いつかちゃんと勉強しようしようと思っているうちに、

結局勉強しないまま時間が過ぎてしまいがちなジャンルです。

(え?私だけ?)

あなたの町の英会話スクールでは、学校の検索方法が

細かく指定できるので、

「ここなら勉強できる!」

と思える英会話スクールが見つかる可能性大です。

私はこれまで英会話スクールに通った経験はありません。

もし、私が通うなら、

"英語が本当に話せないという気持ちを理解できる先生が

いる学校"

を意識して選びたいですね。

なぜなら私は本当に英語が苦手だから(爆)

時間と経済的にゆとりが出てきたら、

英会話スクールも視野に入れて語学学習したいと思います。

 ☆「東京」でエリア検索

  http://www.en-school.net/area/kanto/tokyo/

 ☆「東京」「新宿区」「新宿駅」で検索

 http://www.en-school.net/search/result?object_name=&prefecture_id=tokyo&city_id=117936&station_id=46548&x=100&y=14&prefecture_name=%C5%EC%B5%FE%C5%D4&city_name=%BF%B7%BD%C9%B6%E8&category_name=

| コメント (0) | トラックバック (1)

コロンビアアイテムでレッツアウトドア!

最近アウトドアしてますか?

私はすっかりご無沙汰です。

学生時代にはよく登山をしていました。

卒業して以来、なかなか学生時代のように

仲間と登山する機会がなくなりました。

これって考えてみると寂しいことですよね・・・TT

仲間と過ごす時間が減ったこともそうだし、

アウトドアする時間が減ったことも・・・。

仕事にプライベートに今よりもゆとりが出てきたら、

是非、アウトドアにチャレンジしたいと考えています。

そのときに一緒に連れていきたいアイテムが、

コロンビアというメーカーのベルグラジャケットです。

↑の画像の真ん中にあるジャケットがそれです。

黄色でとても目立つジャケットです。

このジャケットを着込んで険しい山道を駆けてみたいですね。

保温性と軽量性に優れたジャケットですから、

十分にその機能を発揮してくれそうです。

ジャケット以外にも注目のアイテムが勢揃いです。

コロンビア。要チェックです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月25日 (木)

蓄光シールで野球応援を盛り上げる!

みなさん、プロ野球はどこのファンですか?

私は特別にどこどこのファン!というのはありません。

でも、野球は好きです。

小さい頃に本物の球場へ行って応援したことはあるんですけどね。

応援に必要なのが、応援グッズ!です。

阪神タイガースと福岡ソフトバンクホークスのファンの方々に、

ナイスな応援グッズを紹介します。

それは、

阪神タイガース&福岡ソフトバンクホークスのグッズ『蓄光シール』

です!

記事の最後に画像を添付しておきます。

このシール、とにかく色々な所に貼れるので、

ガンガン貼って、バシバシ目立っちゃいましょう!

携帯電話とか、応援バットとかね!

野球はTVで観戦するのもいいですが、

やっぱり球場で観るのが私は好きです!

なかなか行く機会はないですが・・・。

来年は行けるといいなぁ!

阪神タイガース&福岡ソフトバンクホークスのグッズ『蓄光シール』

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Banner2_2

Banner1

| コメント (0) | トラックバック (0)

ギガーン

レンタルサーバーと聞いて、何を思い浮かべますか?

私自身、あまり詳しくないのですが、

「ギガーン」というレンタルサーバーがあります。

レンタルサーバーっておそらく、個人にはあまり関係がなく、

どちらかと言うと、法人向けやネットショップを運営している方に

馴染みがあるものだと思います。

それで、その「ギガーン」の特徴としては、

大容量だけど価格がリーズナブル!

と言えるでしょう。

容量は3GB。月々の料金は、2,520円(年間契約で)です。

これ、私の月々のネット料金より安いです(笑)。

ウィルス対策も万全のようですから、

セキュリティ面についても安心感が持てます。

戦う中小企業へ贈るレンタルサーバー

というキャッチコピーがとても印象的です。

必要性に応じて、「ギガーン」をチェックしてみてくださいねぇ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

アーデル錦糸町アルプレッソ

マンション欲しい病の私にとって、

思わず、「お~~~」

と口にしてしまうマンションです。

アーデル錦糸町アルプレッソ

です。

URLはこちら

http://www.alpresso.jp/index.html

錦糸町に立地ということで、都内へのアクセスも便利です。

 東京へ     8分

 銀座へ    15分

 六本木へ  24分

 表参道へ  26分 

 渋谷へ    27分

といった具合です。

外観は、静かで閑静なイメージです。

気になる価格は間取りにもよりますが、

2840万円~4960万円というレンジです。

平成20年6月末より入居予定になっています。

が、この錦糸町のマンションはあっというまに、

埋まってしまいそうですね・・・^^;

先手必勝です。

興味があればまずはカタログ請求からアタックです!

| コメント (0) | トラックバック (0)

ババシャツのイメージ

ババシャツと聞くと、何だかファッションやお洒落というイメージ

と対極のイメージを持ちます。

そもそも、ババシャツというネーミングがそういうイメージを

持たせるのだと思います。

ババシャツって、僕は利用したことありませんが、

要は防寒対策として、普段着の下に着込むシャツのことだと

僕は解釈しています。

何でババなんだろう?

まぁ、それは置いといて・・・。

お洒落なババシャツを紹介しているサイトを見つけました。

もし、今年のババシャツをこれから買おう!

としている方は、ダマールさんのババシャツをチェック

してみてください。

「これ、本当にババシャツ?」

って感じです。

モデルも外国人の方ということも手伝って、

本当にお洒落な感じです。

ダマールさんのHPはコチラ

              ↓

http://www.damart.co.jp/index.html

| コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月24日 (水)

ど、毒キノコ販売~??

今日の昼間。

ふと携帯を見たら、

「毒キノコ誤販売」

というニュースが流れていた。

なんじゃそりゃ??

時間がなく、記事の中身までチェックできなかったのだが。

何で毒キノコが販売までのルートに乗ってしまうのかが

わからない!

キノコを採った人が、正しいキノコと毒キノコを

間違えてしまったのか??

事実関係は?ですが、ちょっとビックリしたニュースでした。

| コメント (0) | トラックバック (0)

生活の中の香り

アロマテラピーという言葉。

今ならほとんどの人が聞いたことがあると思います。

いつ頃でしょうかねぇ、定着したのは。

ちょっとそれは忘れてしまいましたが。

色々な香りで、色々なことに効果がある。

例えば、「快眠」や「メンタルケア」などなど。

香りの演出は日々の生活の中で、香りは重要なファクター

として位置づけられるようになりました。

アロマテラピー・ガイドというサイトがあります。

このサイトでは、名前の通り、アロマテラピーについて

紹介されています。

先ほど、香りが「快眠」や「メンタルケア」に効果がある、

と述べました。

アロマテラピー・ガイドを見て、香りは何と「ダイエット」にも

効果があるということを知りました。

凄いですね。

アロマテラピーに興味がある方は、チェックしてみてください。

実生活の中で感じる香りで私が好きなのは、

石鹸の香りです。

アロマテラピーとは少し違う性質かもしれませんが^^;

すれ違いざまに石鹸の香りを感じると、

一瞬ですが、頭の中が石鹸色に染まります。

不思議ですね。

以下にアロマテラピー・ガイドのキーワードのリンク

を貼っておきます。

アロマテラピー資格

イランイラン

ラベンダー 

カモミール

ローズマリー

| コメント (0) | トラックバック (0)

過払い金についての記事が新聞に!

過払いに関して、たまたまですが、

新聞の記事でも読みました。

まさかブログで書いていることが、最近の時事ネタとして

取り挙げられているとは!

と、不謹慎ながらに思ってしまいました。

で、この過払いですが、まずはどういうものかを理解した方が

良さそうです。

↓のURLから過払いについて解説しているサイトへ行けます。

http://kabaraikin.jp/

借金をして、元金の利子を払って・・・と、

負のサイクルにはまっている感じになりがちですが、

実はマイナスではなくプラスに転じている場合があるのです。

これは知らないと損ですよね!

事実、私も最近まではこの概念を知りませんでした^^;

ですから、今借金をしている方は、

一度、この過払いについて理解をし、

現状に自問してみる必要があるかと思います。

知らないから損をする。

こんなもったいないことはありませんからね。

| コメント (0) | トラックバック (1)

別荘ライフを語る

別荘での生活、憧れます。

毎日が、仕事、仕事・・・と時間に追われる生活をしている身

にとっては、全く違う環境で時間を忘れて生活する、

ということはまさに、「至福のとき」です。

別荘の生活としては、前述したように、

まずは自分のリラックスが中心になると思います。

日常を忘れ、頭の中を空っぽにして、別荘に身を預ける。

想像しただけで、よだれが出そうです(笑)。

さらには、自分の別荘に身内や親しい友人達を呼んで、

パァーッとバカ騒ぎをする。

(迷惑をかけちゃいけませんが)

楽しすぎです(私だけ?)。

日常と違う環境(=in 別荘)で、日常じみたことをするというのも、

別荘ライフの1つの形だと私は思います。

なかなか別荘を手に入れるのは難しいですが、

そんな別荘ライフを考えると、是が非でもいつかはチャレンジ

してみたいですね^^

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月23日 (火)

050で迷惑電話ブロック!

キャンペーンとか、アンケートとか、

応募したり回答したりするのに何かと必要になるのが、

電話番号

です。

よくありがちなケースが、自分には心当たりのないところから、

自宅、もしくは携帯電話に電話がかかってくるケースです。

特に携帯電話で着信があると、相手の番号が表示されますから、

見慣れない電話番号だったり、未登録の電話番号だったりすると、

「何だ!この番号は!」

ってなります。

こういうケースの場合、何か、変に不安になっちゃいますw

050あんしんナンバー

というサービスがあります。

要は、050で始まる電話番号を与えられることによって、

電話が直接自分のいつも使用している番号にかかってくるのを

防いでくれるというサービスです。

以下が図解したものです。

また、これにオプションを機能を付けたサービスが、

050あんしんセット」です。

図で表すと、

私jは、050あんしんナンバーサービスを身内以外の全てに

ついて適用したいですね。

ちょっと極端でしょうか?

懸賞への応募時、電話番号記入が必要になったときに、

050ナンバーを使いたいです。

自宅の番号や携帯番号は、躊躇してしまいますから。

よく考え、うまく使いたいサービスだと私は思います。

(以上プレスブログからの情報を元に投稿しました)

| コメント (0) | トラックバック (0)

香典返し

香典返しという言葉。

実際に身近で聞くようになったのは社会人になってからです。

これから年を重ねていく度に、

こういった言葉はより身近なものになってくるのだろうと、

感じます。

また、こういうことって、

日本独特のしきたりやマナーが存在しています。

しきたりやマナーについて、改めて教わったりする場って

なかなかないように思います。

日本ならではの伝統の色々なモノが、世代を超えていく度に、

少しずつ薄くなってしまっているという感じがします。

これも時代の流れだよ。

と、言われてしまえばそれまでなのですが。

香典返しという言葉を聞いて、ふと、

そんなことを考えてしまいました。

| コメント (0) | トラックバック (1)

家の掃除ってめんどくさい!!

親元を離れ、一人暮らしをするようになってから、

部屋の掃除という壁に本格的にぶつかりました。

掃除好きという方がとてもとても羨ましい・・・!

私自身、全く掃除をしないわけではないのですが、

かなり、気分的な要素に影響されます。

一度、軌道に乗ってしまえば、後は流れるままに掃除するんですけどね。

汚れが目立つ場所を1つ挙げると、洗面台です。

しばらく放っておくと、何か赤茶色い水垢が壁面に付いてきます。

ですので、2~3週間を目安に掃除するようにしています。

とはいっても、掃除をする前提として、時間があるということが挙げられます。

仕事が忙しかったりして、時間がとれなかったりすると、

掃除に向かう気力が湧きません。。。

ハウスクリーニングNETというサイトがあります。

このサイトでは、身近な掃除のテクニックが紹介されています。

目から鱗という感じです。

詳細は直接HPをチェックしてみてください。

たとえば、リビングの手アカ・ホコリ対策が解説されています。

掃除好きな方もそうでない方も、是非チェック☆

| コメント (0) | トラックバック (0)

NPO・NGOについて

よく、ニュースとか新聞とかで耳に目にする言葉です。

ですが、実際にどんなものなのか、実はよく知りません。

表現が適切かどうか微妙ですが、謎な存在です。

※あくまで私個人のイメージです

NPOやNGOについてよくわからない!

という方のためのサイトが、はじめてのNPO・NGOガイド

というサイトです。

これを見て、

「あ~そういうことだったんだぁ~!」

と、私の中で今までモヤモヤとした知識がクリアになりました。

当サイトでは、NPOやNGOが何か?というところから、

NPOやNGOに参加するためにはどうするか?あるいは作るためには?

といったことについても解説がされています。

「私は***を実現するんだ!」

と、強い意志を持っている方はアクセスしてみてはいかがでしょうか?

↓にメニューのリンクを貼っておきました。

NPOとは?

NGOとは?

NPO法人

NPO設立 

NPO法 

| コメント (0) | トラックバック (0)

♪YouTube♪

YouTubeって知っていますか?

結構、いや、かなり有名みたいですが、

実は私、最近知りましたwww

一言で説明すると、

Web上で音楽などの動画をお手軽に見れるサービスを提供しているサイトです。

私がYouTubeを知ったきっかけを話します。

先日、ちょっと、ミスチルの曲が聴きたくなりまして、

検索サイトであれこれ検索していたときに、

YouTubeにヒットしました。

ほんと簡単に動画・音楽を楽しむことができちゃいました。

それ以来、ブログを書いているときに、

YouTubeにアクセスして音楽を聴きながら記事を書いています。

YouTubeで音楽を聴きながらブログ。

これが最近の私のYouTube活用方法ですw

YouTube Fanというサイトがあります。

このサイトでは、前述したYouTubeの利用方法に関し、

一歩掘り下げた形で、YouTubeについて説明されています。

興味ある方はチェックしてみてください。

以下に、YouTube Fanメニューへのリンクを貼っておきます。

YouTube日本語版

YouTube動画保存

YouTube動画保存

| コメント (0) | トラックバック (0)

カー用品買うなら!

自分は車はあまり乗らないので、カー用品には疎いです。

が、このサイトを見てビックリしました!

カー用品.com

というサイトです。

何が驚いたかというと、その種類の多さにです。

タイヤ、ホイール、足廻り品、外装品・・・etc.

これだけあると選ぶだけで疲れてしまいそうですw

でも、車が好きな方にはたまらなく、

まさに宝物の宝庫、といった感じでしょうか。

しかも、値段が安い!

相場はあまりよくわからないのですが、

ザウバーHIDが65%オフ

とか、

HDDナビが約10万円オフ

とか!

かなりの値引き感を覚えました。。。

私も以前、カー用品を買いにお店へ行ったことがありますが、

本当にいろいろと種類があって、

あれにしようか、それともこれにしようか・・・。

と、散々迷ってたくさん買っちゃったことがあります^^;

車好きの方にオススメのサイト、カー用品.com

レッツアクセス♪

| コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月22日 (月)

ルー大柴さんがスキャナ!!

あの、ルー大柴さんがイメージキャラクターとして宣伝する

スキャナを知っていますか?!

PFUさんから販売される、コンパクト両面カラースキャナ

「ScanSnap」という製品です。

まずは、何も言わず、

この、ルー大柴さんが宣伝する動画を見てください。

もう、いきなりつかみはOKって感じですw

とにかく、ルー大柴さんの個性が強く、

この商品がとても楽しく良いモノと感じさせてくれる内容だと

私は感じました。

また、この「ScanSnap」の特徴は、何と言っても、

コ・ン・パ・ク・ト!!

私はこんな小さなスキャナって初めてかもしれません。

コンパクトということは、持ち運びも楽ということです。

まさに使う場所を選ばないスキャナと言えそうです。

幅広い使用可能性を持った、PFUさんからの「ScanSnap」

要チェック!です。

いや、それにしても、ルー大柴さんって、

意外にこういう宣伝が似合いますねw

自然な感じで、つい、引き込まれてしまいます。

最近、仕事でもブレイクしているルー大柴さん。

これからも、お茶の間にたくさんの笑いを振りまいて欲しいです。

| コメント (0) | トラックバック (1)

ガリレオ

今クールは、ドラマが熱い。

って僕は勝手に思ってます。

で、今日は福山雅治さん&柴咲コウさん主演のドラマです。

福山さんがとても役にハマッてる感じがします。

似たような感想を持つ方は多いのではないでしょうか。

おっと、今日は幽体離脱の話・・・。

はてさて、この先どういう展開になるのか、

楽しみにしたいと思います♪

| コメント (0) | トラックバック (0)

レーザーでグン!視力回復!

最近、私の知人で「レーザー治療をしてくる!」と話していた方が

いました。

「レーザーって何のことだろう?」

聞いたときはそう思いました。

後々、話を聞くと、視力回復治療のことだということがわかりました。

レーシックWEB」というサイトがありました。

前述した視力回復のためにレーザーを用いて治療する

=レーシック治療

を行ってくれる医院を地域別に検索できるサイトです。

思い切ってメガネやコンタクトから解放されたい!

と考えている方はチェックプリーズです。

*東京エリアで検索

http://www.lasik-web.net/area/kanto/tokyo/

*千葉エリアで検索

http://www.lasik-web.net/area/kanto/chiba/

私も最近、目が疲れやすいですね。

ブログが書いてるとだんだんシバシバしてきます^^;

疲れを感じたら、少し休憩を取るようにして、

なるべく負荷をかけ過ぎないようにしています。

みなさんはいかがですか?

| コメント (0) | トラックバック (4)

いい!先生を探すならコレだ!!

習い事っていう表現は今でも使いますかね。

私も小さい頃を習い事を少しやっていました。

まぁ、そんなに自慢できる程、何かが身に付いたわけでもないし、

長くは続かなかったんですけどね。

周りには、家庭教師を付けて勉強している友達もいました。

当時は家庭教師って何だぁ~って感じでしたが、

今になって家庭教師という存在を見つめなおしてみると、

なかなか影響力のある存在なのではないかと思うのです。

だって、小さい子供からしたら、家庭教師の人はもうかなり

大人に見えるでしょうし、何か特別な感じを持つ人に見えるでしょう。

ですから、昔はそうでもありませんでしたが、

家庭教師の仕事って、今は興味があります。

もし、自分が家庭教師になったとしたら、

「スポーツをすることの楽しさ」

なんてことを教えられたらいいですね。

最近は仮想的な世界が蔓延してますからね。

スポーツを通じて、現実的な世界の楽しさみたいなのを

教えてあげられたらって思います。

いわゆる受験勉強的なことはほどほどにして。みたいな。

逆に生徒の立場だったとしても、勉強以外の楽しいことをを

教えてもらいたいですね。

だから、逆の立場でもスポーツを教わりたい。

勉強と遊びのバランスが取れてこそ、

充実した人生が送れるのではないかと思います。

「いい先生ねっと」

というサイトがあります。

受験、パソコン、趣味、スポーツなど、幅広いジャンルから

「いい先生」を検索できるサイトです。

※何と400科目以上!!のラインナップ

http://www.11sensei.net/ 

まずは、どんな科目があるのか?

レッツチェック!です。

| コメント (0) | トラックバック (1)

男性の美容整形 こんなに変わるの?!

美容整形について何度か記事に書いたことがあります。

今回も美容整形について記事を書きますが、

「ヴェリテクリニック」と医院についてです。

以下のURLへアクセスしてみてください。

http://www.veriteclinic.com/treatment/examples/16.html

私個人的な感想としては、

「え?!こんなに変わるの???」

という感じでした。

別々に写真を見せられたら、まさに別人的変貌です。

目元のたるみを修正しただけで、

こんなに印象が変わるのか・・・。

ちなみに、この「ヴェリテクリニック」さんですが、

HPを拝見する限り、つい、目を引いてしまうインパクトがある構成

になっているように思います。

また、男性向けだけでなく女性向けにも治療を行っていますので、

興味のある方はアクセスしてみてください。

| コメント (0) | トラックバック (2)

2007年10月17日 (水)

亀田親子謝罪の報道

仕事から帰ってきて、TVを付けたら、

先日世間を賑わせた亀田親子のニュースが報じられていた。

謝罪会見だった。

大毅選手と父史郎氏の謝罪会見だった。

大毅選手は丸刈りで会見に臨んでいた。

TV画面上は、終始無言で俯いたままの大毅選手が映されていた。

記者の方達の質問が大毅選手に及ぶと、

周囲が空気を察したのか、大毅選手は途中で席を外された。

残った史郎氏と会長が謝罪を行った。

その一方で、内藤選手が謝罪会見についてコメントを

求められ、淡々と応じている。

何でしょう。

胸の中でモヤモヤッとしたモノが残る感じ。

会見の後、

自宅にバタバタッ!と走るように戻る亀田親子の様子に

ついても報じられていました。

んー。

世間の人達はどのような感想をお持ちになられたのか

興味があります。

| コメント (0) | トラックバック (1)

美容整形にチャレンジ!

美容整形に関して思うこと。

一昔前は、整形って聞くと「えー整形っすか?!」

みたいなイメージでした。

でも、最近の風潮としては、美しくなり自分に自信を持つための

きっかけとして美容整形を行う、

という感じだと私は認識しています。

美容整形Channel」というサイトがあります。

その名前から想像できる通り、

美容整形を取り扱っている医院をエリアごとに検索できるサイトです。

エリア別だけでなく、美容整形に関する悩み別という条件でも

医院を検索できます。

男性女性問わず、現代の人たちは美容に関して多様な悩みを

抱えているように思います。

その解決の一助になってくれる美容整形

上手く利用したいものですね。

参考までに、「脱毛・むだ毛」という悩みで検索した結果のリンクを

以下に貼っておきます。

http://www.beautychannel.jp/category/14/

| コメント (0) | トラックバック (0)

うーん、これはヤラレタ!L704i

みなさん、携帯はどのメーカーの機種を使っていますか?

今月10月にNTTドコモさんから素敵な携帯電話が発売されます。

メーカーは、LG電子というメーカーさんです。

今までの機種ではあまり聞いたことないように思います。

機種名は、「L704i」です。

Lで始める機種名って何か新鮮です(笑)。

しかも、この機種にはニックネーム的な名前が付いていて、

chocolate」と言います。そう、「チョコレート」です。

画像でしかまだ見たことないのですが、第一印象としては、

デザインが素敵かつオシャレです。

エロチックな金髪の女性と「chocolate」のショットです。

デザイン重視の私としては、もう、これだけで購入を決めちゃいそうです。

とは言え、やっぱり実物は見なきゃなので、

近いうちにドコモショップに実物を触りに行きたいと思います。

この携帯が優れているのはデザインだけではありまえん。

何と、7シリーズ初のハイスピード対応なのです!

どんだけぇー速いのかは体感したことないので、

コメントできませんが、とにかくハイスピードなのです!

ちょうど今、機種変を検討していたので、

実機見て問題なければ、この機種にしちゃうかもしれませんwww

| コメント (2) | トラックバック (0)

JRAと織田裕二さんがコラボ?!

競馬好きの方にはたまらない季節ですね!

何がって秋のGIシリーズの季節です。

菊花賞・天皇賞秋と熱いレースが目白押しの季節です。

実際にレースも盛り上がっているのですが、

JRAさんのサイトも盛り上がっています!

あの、織田裕二さんとコラボしちゃってます。

↓のURLで確認できます。

http://feellive.jp/?ad=006

サイトでは、実際に織田さんがこちらに話しかけてくるので、

妙にリアルです(笑)。

織田さんのコラボだけで十二分にインパクトがあるのですが、

サイト内のコンテンツにも注目です。

僕が面白いなぁと感じたのは、

「女性レポーターによる各地方の競馬場紹介」です。

レポーターの女性も綺麗な方ばかりで、しかも音声付なので、

かなりポイント高いです(笑)。

面白いと感じたのは、あんまり競馬場って知らないんですよね、僕。

だから競馬場のレポートっていうのがとても新鮮に入ってくるんですね。

思ったより競馬場の数が多くて驚きもしました。

また、このサイトでは、プレゼントキャンペーンも実施しています。

クイズに答えると、VIERA 50v型 TVが3名様に当たります!

画像で見ただけですが、かなりデカイ感じがします。

し・か・も!

菊花賞と天皇賞秋の勝馬を当てると、

ソニーさんの8v型のポータブルDVDプレーヤーが30名様に当たる

Wチャンスキャンペーンです!豪華です!!(勝馬当てゲーム)

もう、是非是非トライしてください!!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

芸能人ドッキリ

今日、TVで芸能人ドッキリ番組を観た。

ドッキリ久しぶり。

最近、旬なお笑い芸人がターゲットだったので、

とても新鮮な感じで楽しく観れました。

ジャガー横田夫妻は大丈夫ですかねぇ・・・^^;

| コメント (0) | トラックバック (0)

兵庫、大阪で中古車をお探しの方に!

兵庫県、もしくは、大阪府に住んでいないことを

ちょっと悔やんでしまいました!

兵庫県大阪府は私の住んでいる地域からは圏外・・・。

残念。

何が残念かと言うと、

兵庫県大阪府にお住まいに方にチェックしていただきたい

中古車販売会社があります。

中古車 オークションを手掛けるIT Auto

という会社です。

オークションだから、通常の中古車よりも安く購入できる確率大

です。

私の友人で、最近中古車を購入した人がいます。

車種は、スバルのレガシーです。

金額は確か、300万を超えていました

「それ、中古車だよね?」

と思わず確認してしまいました。

私も車は欲しいと考えていますが、

300万はちょっとキツイですTT

でも、それなりに良い車は欲しいというジレンマを感じてます。。。

良い車を欲しい、でもなるべく安く買いたい!

と考えている方は是非IT Autoをチェックしてみてください!

兵庫県大阪府のお住まいの方は近いですよ!!

中古車 兵庫 販売ならIT Auto

| コメント (0) | トラックバック (0)

ブログで熱帯魚飼っちゃう?!

ブログパーツ好きの私としては、

たまらないブログパーツを発見してしまいました。。。

ただ、他にもブログパーツをいくつか貼っているので、

容量の関係でサイドバーに貼り付けるかどうかは検討中。。。

何と、ブログで熱帯魚!!

を飼えるブログパーツです。

癒されますねぇ。熱帯魚。

本物を飼うにはちと辛い。

でも熱帯魚を身近に感じたい。

そんな方にお勧めのブログパーツです!

ちなみに、どんな熱帯魚の種類があるかというと、

あのニモでも有名なカクレクマノミや、

エンゼルフィッシュなどを飼えます。

特に、ニモファンの方にはたまらないかもしれません。。。!

熱帯魚ブログパーツ「アクアミュージアム」 

水槽ブログパーツ「アクアミュージアム」 

| コメント (0) | トラックバック (0)

海外挙式ってどんな?

海外挙式

その響きだけで、もう、別の世界に飛んで行けそうです。

もちろん、結婚式は何処で挙げても素敵な物だと思います。

二人だけの結婚式ならそれでいいのだと思います。

ただ、何でしょう。

そこに「海外」という言葉が付くだけで、また違ったイベントのように

感じてしまいます。

もし、自分が海外で結婚をするとしたら、

そうですねぇ、スイスがいいですね!

あまり、大勢の人に祝福されなくてもいいので、

大自然の山奥の教会でひっそり挙げてみたいですね。

地味ですかね?

いいんです!!

海外挙式について解説をしている、

海外ウェディングというサイトがあります。

海外の魅力にトリツカレテしまっている人は是非。

このサイトで紹介されている海外挙式の体験談についての

リンクを貼っておきます。↓

http://www.wedding-abroad.net/cate9/w09/

| コメント (0) | トラックバック (0)

インプラント治療

もし、自分の歯がなくなったら・・・。

そんなことを考えると、ゾッ!としてしまいます。

私もつい先日奥歯の治療をしてまいりました。

歯の治療って何であんなに気が重いものなんでしょうね。

歯科医に行く度に感じます。

その自分が行く歯科医に、"インプラント治療"についてと書かれた

ポスターが貼ってありました。

ご存知の方も多いと思いますが、人工の歯を埋め込む治療です。

それなに費用もかかりますが、

本物の歯と遜色ない歯を手に入れることができます。

とは言え、インプラント治療についてまだまだ不明な点はあると思います。

インプラントnaviでは、インプラン治療について解説しています。

インプラント治療のメリットだけではなく、デメリットについても解説

されているので、まずは基礎知識を、という方はアクセスしてみてください。

参考にインプラントnavi内で紹介されている治療の流れについて、

URLを載せておきます。

http://www.implantguide.net/cat1/cat101/

| コメント (0) | トラックバック (0)

セカンドライフ

いやー、今話題になっていますねぇ、セカンドライフ!

僕が初めて知ったのは新聞でした。

経済とか政治とかの記事の中に、このセカンドライフの記事があり、

異質な漢字はしつつも、つい、記事に目を奪われてしまったのを

覚えています。

実は以前にセカンドライフをやってみようと思い、

HPにアクセスしてトライしてみたことがあります。

そのとき(二ヶ月前位かな?)はまだ、日本語版はなく、

オール英語で敢え無く撃沈!

英語勉強しないとダメですねー。

で、その後も様々なメディアでセカンドライフが取り上げられていて、

見かける度に気になっていました。

このセカンドライフは、パソコンのスペックもそれなに要求されるようです。

また、操作方法もなかなか初心者には難しいところもあるようです。

なので、今は少し様子を見て、タイミングを見てセカンドライフにチャレンジ

してみようかなぁとタイミングを伺っているところですね、はい。

初心者用のセカンドライフのガイドとして、

セカンドライフ・トラベルガイドというサイトがあります。

相当奥が深そうなんで、始めるならそれなりに知識を積んでから

チャレンジする方が賢明かと思われます。

参考に、セカンドライフ・トラベルガイドに記載されている内容の

リンクを以下に載せておきますので、興味あればどうぞ。。。

セカンドライフのインストール方法

セカンドライフのアバター

セカンドライフ日本語版

| コメント (0) | トラックバック (3)

iタウンページ

iタウンページというサイトを知っていますか?

このサイトでは、毎日300問以上のクイズが出題されます。

1問正解すると1口の応募ということになり、

しかも、1人何口でも応募できちゃいます。

応募すると1万円をゲットできるチャンスがもらえます!

1日1人に1万円が当たっちゃいます☆

クイズタウンQというサービス(?)です。

応募口数が多い程、当たる確率は上がりますから、

もう、クイズに答えまくるしかないですね!

二次効果としてクイズ王への道も開けてしまうかも(笑)。

また、このiタウンページブログパーツもあるんです!

どんなパーツかと言うと、

自分のお気に入りのお店を集めて自分だけの街を作る、

というコンセプトのブログパーツです。

実際に、iタウンページでこのブログパーツがどんな感じか

チェックしてみたのですが、

色々なブロガーの方のオリジナルの街が見れて、

つい、いろいろな街を見てしまいました♪

そんなブログパーツですから、

自分のブログへのアクセスアップにも繋がります。

興味ある方は是非チェックしてみてください☆

| コメント (0) | トラックバック (0)

京急電車

京急電車。

私の人生でこの電車を利用したのは片手で足りる程度です。

まぁ、自分の住んでいる地域のせいもありですが。

イメージを言ってしまうと、

普通の路線とは違う別路線的イメージです。

別路線的と言ってしまうと、ちょっと表現が適切でないかもしれません。

なぜ、別路線的なイメージを持つかというと、

そのバックには、羽田空港の存在があります。

京急電車と言えば、羽田。みたいな。

鉄道と空港が関連する電車って何か貴重な気がします。

そう言えば、以前、友人と秋田に行くときに京急電車に

お世話になりました。

ちなみに、そのとき、私、遅刻しました(爆)。

そんな思い出もあり、京急電車は好きな路線の1つです。

ちょうど今、

羽田空港からは京急電車が便利ですキャンペーン

を実施しているそうなので、応募してみてはいかがでしょうか。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

亀田選手 VS 内藤選手

帰国後に大きな話題になっていたのが、ボクシングの話題でした。

昨日と今日と、ワイドショーでも各局でこの話題が取り上げられていました。

有名人の方も、ご自身のブログの中で亀田選手vs内藤選手の試合内容について、

熱いコメントをされていました。

そのブログへの世間の方々の注目度も凄いみたいですね。

賛否両論あると思います。

世間の風潮としては、亀田選手に非がある、という感じになっていますが。

これは、僕自身も反省しなければいけないのですが、

今回の一連の報道は、

「良いモノは良い、悪いモノは悪い」と言える自分のモノサシを

しっかり持つことが大切である」

という教訓を与えてくれたように僕自身は感じています。

細くて小さいモノサシではダメなんでしょうね。

太っとくて、誰が見ても目盛がはっきりわかるようなモノサシが必要です。

偉そうなことは言えませんが、そう感じました。

誰が見ても熱く興奮するようなボクシングを期待しています。

| コメント (0) | トラックバック (0)

過払い

過払いという言葉。

聞いたことあるようで、聞いたことないような。。。

過払いって知ってる?

って聞かれても、答えられないから、聞いたことないし理解してないんですね、僕は。

で、結局過払いって何かというと、

「金融業者さんからお金を借り、その金額+利子を返済していく過程で、

実はお金を払い過ぎている」

ということらしいです。

過払いという言葉も、この言葉の意味も初めて知りましたが、

驚きですね。

だって、お金を返しているのに実はお金を返し過ぎていたんですから。

ってことは要は、トータルの金額としてはマイナスではなくプラスに転じている、

というわけです。

お金を借りている立場としては、貸主よりも弱いわけで、

仮にお金を返し過ぎていると何となく感じていても、言えない状況が想像つきます。

ですから、過払いという問題を一般的に理解を広めるべきだと感じます。

お金を借りるというのは、それだけでリスクが発生します。

お金を借りる必要が出た場合、しっかり、

制度や仕組みを理解したうえで行動を起こすことを肝に命じるべきですね。

過払い
過払い金過払い請求の事なら過払い金.jpへ!
この記事はブログルポの
過払い特集の依頼により執筆。

| コメント (0) | トラックバック (0)

男性用特効薬

私、個人的にはあまり『薬』ってあまり使う習慣ないんですね。

使うとしたら、どうしても熱が下がらなくて、でも会社に行かなきゃいけない!

とか、そういう差し迫った状況で薬を服用します。

極力使わないようにしてるんです。

が、私が疎いだけなのですが、薬にもいろいろあって、

例えば、男性特有の問題である、「薄毛」とか「精力減退」とかに対応する薬があるんですね。

『Ex-medicine』というサイトで、そういった薬の紹介&販売がされています。

レビトラとか、シアリスとか、 プロペシアとか・・・。

今まで聞いたことのないような薬がたくさん紹介されています。

すごいですね。

名前聞いただけでも、「何か効きそう」な感じを受けます。

バイアグラという薬は一時期流行りました(?)が、

それよりも効果がある薬なども紹介されています。

うーん。

どんなもんなんでしょう(爆)。

まぁ、薬は薬ですから、

用法と用途と分量をわきまえて、正しく使うということを

心がけて、日々の生活に活用できればいいのではないかと

思います。

| コメント (0) | トラックバック (1)

男性用下着

ワコールさんと言えば、女性用下着で有名なメーカーです。

男性である私も、何故か、『ワコール』という名前は知っていました。

それだけ知名度があるということですね。

私が知っているのですから(笑)。

そんなワコールさんが、『DAMS』という商品名の

メンズインナーの商品開発に踏み切りました!

これって、女性にとっても男性にとってもサプライズだと思います。

「え?あのワコールが男性用下着?」みたいな。

僕はこのニュースを聞いて、俄然、ワコールさんのDAMS

興味が湧きました。

どんなラインアップかというと、

①ボクサーブリーフ(ヒップデコルテ)

ボクサーブリーフ(ヒップデコルテ)

②ボクサーブリーフ(まるでNUDE~お腹押さえ~)

ボクサーブリーフ(まるでNUDE~お腹押さえ~)

③ボクサーブリーフ(レールフィットパンツ)

ボクサーブリーフ(レールフィットパンツ)

という感じになっています。

個人的にですが、以上3つの中で私が穿いてみたいのは・・・

③ボクサーブリーフ(レールフィットパンツ)です!

どれも良いのですが、これは特にフィット感がありそうで、

気が引き締まりそうです。

まさに男気溢れるパンツ!

そう思ったので、③を穿いてみたいですね。

キュッ!

と締められてみたい(笑)。

ちなみに、上で紹介した①と②は、

阪急百貨店オンラインサイトにて購入できます!

(URLはコチラ→https://web.hankyu-dept.co.jp/ecshop/shohinListCategorySearch.do?itemId1=3087

ワコールさんからのこの商品、期待できそうです♪

https://web.hankyu-dept.co.jp/ecshop/shohinListCategorySearch.do?itemId1=3087

| コメント (0) | トラックバック (0)

帰国

約一週間海外に行っていて先日無事帰国しました。

時差が半日近くあり、今、時差ぼけに苦しんでます…(´Д`)

何故か朝四時に目を覚まし、それから二時間覚めっぱなし(*_*)

早く体を戻さないと…。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

富士急日記⑤

山梨名物ほうとうを腹一杯に食し、一行は宿へ。

本当は出発初日に富士急でグルグルと回転させられる予定

だったのに、宿到着は既に午後3時頃。

さすがにこの時間から富士急はアリエナイ

とりあえず宿で小休止することになった。

その宿は自然の中にあり、とても落ち着ける宿だった。

この状況で宿がBADだったら、僕、もう立ち直れない

宿には、犬やらヤギやらウサギやら、

とても人なつっこい動物がいました。

ヤギやら

Img_1068_3

ウサギやら

Img_1070

という感じで大変長閑な宿でした。

部屋から富士山も見え、つい感傷に浸ってしまいました。

いいですねぇ。旅行。

明日に備え、一向は英気を養うのでした。

(続く)

| コメント (1) | トラックバック (0)

ファイトサービス!!

ファイトサービスって何でしょう?

造語ですが、「これぞ!良いサービス!」と言えるサービスを

ファイトサービスと呼ぶことにします。

最近は、人が冷めてきている(?)のか、

ファイトサービスを受けることがあまりないように感じます。

(あれ?私だけ?)

そんな私ですが、最近受けたファイトサービスを紹介します。

とある焼き肉屋さんでのファイトサービスでした。

月1くらいで行く焼き肉屋さんなのですが、

いつも通り、

「生ビール・・・あ、中で」

「タン塩」

「ハラミ」

「ロース」

「カルビ」

「あと、レバ刺し」

という感じで注文をしました。

で、いつものスピードで注文した品が来ました。

「レバ刺し」が来たときにすっと一言。

「今日のレバ刺しは飛びきりウマイよぉ~!」

ヨダレだらー。

ちょっとしたこういう一言。

何てことないかもしれませんが、

こういう気持ちの籠った一言を「ここぞ!」というタイミングで言えるかどうか。

気持ちとタイミングが一致したときに、それを受けたお客さんは、

良い気持ちになります。

これはまさにファイトサービスです。

そんな大袈裟なものでなくて良く、要はハートなのだと思います。

その日、焼き肉屋には2時間近くいたのですが、

あっというまに時間が過ぎました。

焼き肉の美味しさと、その気持ちのおかげだと思います。

またこういうお店だからこそ、多少高くても月1で通っちゃうんでしょうね。

これは余談ですが、

その日は注文した品以外にも、手作り漬物やサラダをサービスで出してくれました。

もうお腹いっぱい!

おばちゃんファイトしすぎ(笑)

ファイトサービス
ファイトサービス  ファイトサービス  ファイトサービス
ファイトサービス  ファイトサービス  ファイトサービス
ファイトサービス  ファイトサービス  ファイトサービス

この記事はブログルポのファイトサービス特集の依頼により執筆しました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

転身でイメージする有名人

一度表舞台に出て一躍有名になるが、しばらくしスランプになり、

表舞台からの鋼板を余儀なくされる。

世間の人々がその人の存在を忘れかけた頃に、

再びその人が表舞台に登場する。

その人は依然とは雰囲気が違う。発せられるオーラが違う。

何が違うのか。

髪型、話し方、スタイル・・・?

よくわからないが、依然とは違うその人に、再び世間は注目の視線を浴びせる。

そしてその人は再びスターに返り咲く。

私が描く『転身』というイメージです。

SWEETBOXを脱退したジェイドさんも転身をしようとしています。

ジェイドさん

   ↓

SWEETBOXを脱退したジェイド

この記事はブログルポの転身・再出発特集の依頼により執筆しました。

美しいですね。はい。

『転身』のイメージで思い付く有名人がもう1人がいます。

ルー大柴さんです!

最近、メチャクチャブレイクしていますよね。

以前と違うのは髪型だけのような気もしないのではないのですが、

何故か妙にウケています。

「TOGETHER」とういルーさんの公式ブログも大人気ですね。

一時期はアルバイトもしていたとTVで話していました。

何と言うか頭が下がります。

こういう強い根性を見習いたいものですね。

| コメント (0) | トラックバック (1)

転職の条件

私は社会人になってから、まだ一度も転職をしたことはありません。

昔だったら、日本社会は終身雇用制だったので、

一度会社に入社すれば、一生その会社で働くというのが常識だったと思います。

なので、会社が個人を雇い面倒を見てあげるというスタンスだったと

私は認識しています。

でも今は違いますね。

終身雇用から個人の実力主義へシフトしています。

なので、個人が一つの会社に甘んじて属することは難しくなってきています。

その会社に実力を認められれば待遇が良くなり、そうでなければ待遇が厳しくなる。

これは一見、個人にとって不利なニュアンスで解釈されるかもしれません。

が、

プラス思考の考え方をすれば、自分の力を生かせる会社を探せば良いのです。

自分の力を最大限に発揮できる仕事を選び会社を決める

このポイントこそが、私の考える転職をする際に一番重要なことです。

私にはまだそのような機会はありませんが、

転職を考える方は、まず自分の得意なことを考え、

それを発揮できる仕事を見つけ会社を決めて欲しいなぁと思います。

転職
人材紹介・転職のことなら - マイコミエージェントの人材紹介サービス
この記事はブログルポの
転職特集の依頼により執筆しました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

飲むシリアル!

びっくりしました!

飲むシリアルがあるってことを!

何気に私は毎朝ケロッグコーンフレークを食べています。

基本パターンに則り、フレークに牛乳をかけて食べています。

これはもうすっかり習慣になっているので、

朝食をお米にしたりとか、食パンにしたりとかっていうのは、

もう、かなり抵抗があります(笑)。

でもでもでも!

この飲むシリアルはちょっと、いやかなり試してみたい!

朝の忙しい時間でも飲むだけですから、超早い!

牛乳をかける手間もない!

うーん、試したい。

しかも、超お手軽なくせに、栄養は普通に食べるシリアルと似たような感じで

摂取できるというのですから、なかなかのスグレ物です。

でも近所で見たことないんですよねぇ。

見落としているだけなのかな。

飲むシリアルを意識してスーパーに買い物に行ってみたいと思います。

情報元:buzzmo

| コメント (0) | トラックバック (0)

節約生活

普段からなるべく無駄遣いはしないように心掛けているつもりですが、

意識しないところで、無駄って発生してしまうものだと思います。

どうにか効率の良い節約術を身に付けて、日々の生活に活かしたい

と考えています。

私も含め、そんな節約術を身に付けたい!

と思っている方にお勧めのサイトがあります。

節約ガイドというサイトです。

このサイトでは、日常生活の中で誰でもできるような節約術

紹介しています。

中でも私が「おっ!」と思ったのは、何と、

お風呂の残り湯で洗い物をする!

という術でした。

びっくりしました。

残り湯で選択をするという話は聞いたことがあったんですけどね。

上記の内容は以下のURLで確認できます。

http://www.setsuyaku-guide.com/2/8/

参考になるかわかりませんが、私が実際に行っている「エコ的節約法」を

3つほど紹介して終わりにしたいと思います。

 ① 使用しない電機製品のコンセントは抜く

 ② まめに電気のスイットをON/OFFする

 ③ 洗濯物はまとめてする

という感じです。

経済面だけでなく、環境にも効いてきますので、

是非、節約を心がけてみてくださいね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

野菜ジュースで健康になろう!

だんだんと年を重ねてくると、健康を守るということが

とても大変で重要なことだと認識が強くなってきます。

まだ二十代ですが、あと数年で三十代に突入しようとしている

私にとって、健康問題は死活問題です(大げさかな?)。

まだ早い!と思われるかもしれませんが、

早め早めに対策はしておいた方が良いかと思われます。

で、最近の生活で感じることは、

食事面の話で言うと、決定的に野菜摂取量が不足している!

のです。

何ででしょうね。

お肉とかお魚に目を奪われがちで、野菜君に対しては、

疎かになってします。

野菜不足になれば必然的に栄養が偏り、健康に良くありません。

そこでなるべく野菜を簡単に摂れるようにと、

我が家では毎朝野菜ジュースを必ず飲むようにしています。

どんだけぇ~の効果があるかはわかりませんが、

飲まないよりはましでしょう!きっと。

これは近くのスーパーで買っているのですが、

これとは別に気になる野菜ジュースを発見しました。

9月24日にミニッツメイドから発売されたビューティーミックスです!

「サビない毎日へ」をキャッチコピーとして野菜ジュースで、

何とポリフェノールも含まれているそうです。

川島なお美さんもびっくりです。

「体がサビる」という表現は変なリアリティがあって、

このままだとマズいなって気にさせる表現です。

見かけたら買って飲んでみたいと思います。

画像はコチラ

   ↓

| コメント (0) | トラックバック (1)

ウェディンググッズ

先日のブログで、友人の結婚式に参加してきた、

という内容の記事を書きました。

本当に幸せそうな二人でした。

結婚式を引き立たせるものとしてまず重要なのは、

結婚する二人の想い

なのだと感じました。

普段はなかなか見せない、二人だけに通じる幸せそうな笑顔が

とても印象に残っています。

また、それ以外にも結婚式を引き立たせるものがあります。

それは、ウェディンググッズです。

ウェディンググッズで思いつくのは、

"ウェルカムボード""リングピロー"とかですかね。

こういったアイテムが、より、結婚式を引き立たせてくれます。

素敵なウェルカムボードに迎えられると、

それだけで満足した気分になってしまうのは私だけでしょうか。

素敵なウェディンググッズを提供してくれる専門店があります。

「ブライダルグッズ.JP」

です。

お勧めポイントとしては2つあります。

 ① 種類が豊富!

 ② 何と手作り!

手作りほど心のこもった物はありません。

まさに結婚式にはもってこいと言えます。

気になる方はまずHPをチェックです!

| コメント (0) | トラックバック (2)

アルバイト探すなら

「web an」というサイトを知ってますか?

アルバイト検索サイトです。

アルバイト検索サイトってたくさんありますが、

その中でも、芸能人をイメージキャラクターに起用しているのは、

なかなか珍しいんじゃないでしょうか。

「web an」では、何とあの特命係長のイメージが強い

(個人的にですが)高橋克典さんがイメージキャラクターとして

起用されています。

「web an」のHPトップには、炎をバックにした高橋克典さん

が拳を握った絵が飾られています。

これは、見ただけで何故か元気が出てきます。

検索機能としても、

「好きな街」「都合と給与」「職種と働き方」などから

仕事を検索することができ、優れています。

アルバイトをこれから探そうと考えている方、

高橋克典さんのパワーをもらって、

良い仕事見つけてみてはいかがでしょうか?!

| コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月 4日 (木)

38.5度

風邪を引く・・・。

熱が38度を超える。

いつ以来だろう。

さすがに38度を超えると、キマスね・・・。

39度とか40度とかってどんなのだろう。

なりたくないけど。

食事を摂ってゆっくり休みますzzz

| コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

こだわり物件を探す!

物件にはこだわりたい!

親元を離れ、一人暮らしするようになってから、

強くそう思うようになりました。

当然といえば当然なのですが、やっぱり、

「この物件いいなぁ~」とよだれが出てしまう物件は、

ほぼ高い!

これは仕方ないですね。

”良い物件 = 高い”

という公式はほぼ間違いなくあてはまってしまいます。

とはいうものの、

”良い物件 = お手頃”

という公式が成り立つ物件もあることは間違いないのです。

私が個人的に思う良い物件とは、

 ・セキュリティがしっかりしている

 ・ペットが飼える

 ・周囲の環境が合っている

です。

外せないですね。

良い物件を探すためには、良い不動産業者を選ぶことが重要です!

そこでおすすめなサイトが、

『あなたの町の不動産屋さん』です。

物件の種類(アパート、マンション、一戸建て・・・etc.)から、

エリア条件までと幅広い条件で物件を検索することができます。

あなたの気に入る物件が見つかる可能性です。

レッツチェック!

参考にエリア検索で「東京」「千葉」の結果をリンクしておきます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.fudousan-town.com/area/kanto/tokyo/

http://www.fudousan-town.com/area/kanto/chiba/

| コメント (0) | トラックバック (0)

乳がん月間

私は今の今まで知らなかったのですが、

10月は乳がん月間なのです。

アメリカで乳がんで亡くなられた患者さんの家族の方が

始めた啓発運動で、「ピンクリボン運動」というそうです。

日本人女性が乳がんにかかる確率は、

「20人に1人」と言われています。

何と、5%です。

この確率を高いと感じるか、低いと感じるかは、

それぞれだと思いますが、私は高いと感じました。

小・中・高学校のクラスでたとえれば、1クラスに約2人は乳がん

亡くなるという計算になります。

ぞっとします。

とはいえ、乳がんは決して不治の病ではありません。

早期発見早期治療が超重要になってきます。

少しでも気になる方は、すぐに病院で検査してもらいましょう。

乳がん
この記事はブログルポの乳がん特集の依頼により執筆しました。

| コメント (0) | トラックバック (3)

発毛・育毛は今から!

頭皮・毛髪のケアは大事!です。

毛髪の量は、よく、男性ホルモンのバランスに影響する、

ということを聞きます。

 男性ホルモン多い   → 毛髪少

 男性ホルモン少ない  → 毛髪多

と一般的には言われているように思います。

男性ホルモンが多い、というのは、男性としては誇るべきだと思うのですが、

毛髪の量も気に・・・なりますよね、やはり。

男性ホルモンの多さを測るバロメーターとして、

「胸毛・腋毛などの濃さ」があります。

私個人的には胸毛・腋毛はそれほど濃くはないのですが、

脛毛が一部濃い・・・!

うぅ。

将来どうなるかは・・・

自由だぁーーーっっっ!!

ということで、私は少しでも進行を遅らせるために、

(効果の有無は微妙だが)

シャンプー後になるべく頭皮マッサージをやるように

心がけている次第であります。

これが私の発毛・育毛」対策です。

発毛
育毛ならバイオテック!
この記事はブログルポの発毛・育毛特集の依頼により執筆しました。

| コメント (0) | トラックバック (2)

ケツメイシの歌詞

ケツメイシ

ケツメイシさんの提供する楽曲はとてもテンポが良く、

初めて曲を聴いても、すっと頭に入ってきて、

いつの間にかノリノリになっちゃいます。

ケツメイシさんの楽曲を聴くまでは、こういうジャンルの楽曲を

あまり聴いたことがありませんでした。

だから、ケツメイシの曲、いいよね!」

という話を友人から聞いても、いまいちピンときませんでした。

ですが、ある夏休みに友人と車で旅行に行ったときに、

たまたまケツメイシさんの楽曲が流れたことがありました。

全く知らない曲だったのですが、

リズムカルでテンポが良く、ついノリノリになってしまったのを

記憶しています。

今でもその曲(曲名はなんだっけな^^;)をTVで聴くと、

夏休みの旅行を思い出します。

ケツメイシの歌詞を調べるならこちら

ケツメイシ 歌詞

| コメント (0) | トラックバック (0)

豊胸手術

今回は、豊胸手術を行う静岡中央クリニックを紹介します。

もちろん豊胸手術以外の美容整形も行っています。

この医院の特徴的なのは、医院独自の視点で、

『○大特徴』を掲げていることです。

豊胸手術に関しては、

 ・安全性が高く、人体に害がない

 ・形や大きさが自由に決められる

など、その他にも4つの特徴を挙げており、

説得力があるなぁと感じました。

また、手術はチョット・・・という方にもプチ豊胸という手術があるので、

無理なくバストアップできます。

胸に自信をつけたい女性の方はレッツチェック!です。

| コメント (0) | トラックバック (2)

2007年10月 2日 (火)

合宿免許だったら

運転免許の資格を知らない人はいないでしょう(笑)。

免許があれば車を運転できるわけで、

自分の行動範囲が一気に広がります。

車を持っている人がよく口にするのは、

「車のない生活なんて考えられない」

というセリフです。

車の便利さを象徴した感想だと思います。

また、今車を持っていなくても、免許の資格は取っておいて

損はありません。

いつか必ず車を運転するチャンスが来ます。

ただし、それがどんなチャンスかはわかりませんが(笑)。

で、免許を取得する際には、「通い」と「合宿」の2パターンがあります。

私は、「通い」で取りましたが、数か月かかりました。

「通い」だとそれなりに時間がかかるなぁという感想です。

一方、「合宿」の場合だと、短期間で集中して免許を取るので、

絶対的に取得までの時間は少ないです。

また、費用も「通い」と比べ安い場合が多いと聞いたことがあります。

これから免許取得を考えているいる人は、

時間とコストでお得な合宿免許をオススメします!

合宿免許
この記事はブログルポの合宿免許特集の依頼により執筆しました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

子育て

この歳になってくると、身の回りでも結婚する仲間が出てきたり、

早ければ子供を授かる仲間も出てきます。

そういうニュースを聞く度に、

「あぁ、俺も歳くったなぁ」と!

そう実感せざるを得ません・・・。

まぁ、でも、結婚とか子供が生まれたりとかっていう

ニュースは幸せで祝うべきことです。

特に初めての子育ては応援してあげたいですね☆

初めての子育てってとても不安なものだと思います。

初の子育てに挑戦されるご両親の方にお勧めなのが、

子育て ブログです。

実際に子育てをされている方の生の声がブログとして

提供されています。

子育てマニュアルというカチッとしたマニュアル的なものではないですが、

リアルな生の声なので、違和感なく情報として吸収できる媒体なのかな、

って思います。

一度チェックしてみてくださいな★

| コメント (0) | トラックバック (0)

美容整形

美容整形。

最近は美容面の技術も進歩してきているようで、

一言に美容整形と言っても、たくさんの種類があります。

少しだけ整形するという「プチ整形」という言葉も注目されました。

自分の容姿を変えることで、周りの目が変わる。

そしてそれにより、自分の中でも何かが変わる。

美容整形をきっかけに自分に自信をつけ、

人生がプラスの方向に変わる。

これは素晴らしいことだと思います。

人は何かきっかけがあれば変われるものだと思います。

そのきっかけは人によって千差万別です。

きっかけの1つとして美容整形という手段は、

アリだと私は考えます。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 1日 (月)

学習塾

来年ですが、私の身内が受験をします。

残った時間は半年もなく、何故か私がヒヤヒヤしています。

どこか学習塾に通ってでもいれば、ある程度は安心なのですが。

まぁ周りがどうこう言っても、結局は本人のヤル気なので、

あまりうるさくは言わないようにはしています。

学習塾を探すにも最近はたくさんあるので、

どの学習塾がいいのか選ぶだけで疲れてしまいそうです。

そこで大いなる味方となってくれるのが、

あなたの町の学習塾というサイトです。

受験種別(中学、高校、大学)、地域別に学習塾をクリックで

検索できます。

これなら数多くある学習塾も、条件に合わせて時間をかけずに

探すことができます。

参考までに、以下2つのエリアの検索結果のリンクを貼っておきます。

<北海道>

http://www.gakushujuku.net/area/hokkaido/hokkaido/

<沖縄>

http://www.gakushujuku.net/area/okinawa/okinawa/

受験を控えた家族がいらっしゃる方には重宝しそうなサイトです。

私が受験の頃、よくやった「眠気の覚まし方」は、

熱いコーヒーをくっと飲む!です。

コーヒーには助けられました(しみじみ)。

その名残(?)で、今でもよく気分転換をするときは、

コーヒーをがぶがぶ飲んでしまいます。

あまり飲みすぎは体に良くないのですけどね^^;

コーヒーが苦手でない方は試してみてください。

| コメント (0) | トラックバック (0)

求人サイト

フロム・エー ナビという求人サイトを知っていますか?

フロム・エーというフレーズはよくTVCMで耳にする気がします。

求人と聞いて思い浮かぶのは、フロム・エーです。

あくまで個人的にですが。

そんなフロム・エーに求人専門サイトがあります。

それが、前述したフロム・エー ナビです。

サイトを拝見してみたのですが、いきなりTOPページに

22種類もの業種から検索できるようになっていて、

「これなら絶対に1つ以上はやりたい仕事が見つかるな・・・」

という感じでした。

さらに、業種を選んでからはエリア別に絞ることができます。

まさに、やりたい・やれる仕事を検索できる専門サイト

でした。

闇雲に仕事を探すよりも、ポイントを絞って探す方が効率的です。

今仕事を探している方。

フロム・エー ナビで仕事を探してみてはいかがでしょうか?

情報元:buzzmo

| コメント (0) | トラックバック (0)

カイロプラクティック

私の友達に整体師になった人がいます。

何年か学校に通い、現在はその学校で学んだことを生かして、

街の病院で立派に働いているようです。

学校に通っていた頃は、かなり忙しかったようで、

飲み会に誘って一緒に飲むにも、なかなか時間が合わなくて

苦労したのを覚えています。

そのとき感じたのは、「手に技術をつける」ということの大変さ、でした。

その反面、一度技術を身につければ、

そこからは自分の道が開けていくのでしょうね。

今回紹介するのが、「東洋カイロプラクティック専門学院」です。

その名のとおり、カイロプラクティックを学ぶ学校です。

教育ローンなど実際に学んでいくためのサービスがあり、

経済的な面でもサポートをしてくれます。

特に気になったのが、「中国海外研修」の制度があることです。

中国の医療ってイメージ先行ですが、なんか本場!って感じです。

中国で学べる技術っていうのに私はとても惹かれました。

この道で職を考えている方はチェックするだけでも価値はあると思います。

情報元:buzzmo 

| コメント (0) | トラックバック (0)

ディズニー × セブンアンドワイ

セブンイレブンって今や身近にどこにでもあるコンビニで、

知らない人はいないと言っていいくらい知名度があります。

ですが、私は知らなかったのですが、

セブンイレブンでディズニー関連のDVDフェアを行っているそうです!

ディズニーDVDフェア

取り扱う商品は多いのはもちろん、

セブンイレブンの店頭で受け取れば送料無料なのです!

取り扱っているDVD商品の中で、私が個人的に好きなのは、

「レミーのおいしいレストラン」です。

とはいってもフルに観たわけではなく、

劇場の予告で観て「夢があるなぁ」と感じた映画です。

料理の才能のあるネズミと、料理の腕に悩む見習いシェフの出会い。

どんな結末を迎えるかとても興味があり、DVD観たいです!

観たいDVDがあるなら送料無料のセブンイレブンの

ディズニーDVDフェアがおトクだと思います。

セブンアンドワイという会社は、

インタネットを基軸としたビジネスモデルを構築しており、

常に現代の流行を察知した経営をしている企業の1つだと

私は思います。

これからどんなサービスを提供してくれるか楽しみですね。

情報元:buzzmo

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »